-
-
つみたてNISAで失敗する理由7つ【守らないと損する?】
2022/8/3
この記事では「つみたてNISAで起こりがちなこんな失敗」について紹介しています。自分が知らないうちに失敗例に当てはまっているケースもあるのでぜひ本記事を読んでチェックしてみてください。
-
-
【企業型DC】私が三井住友信託銀行で運用しているおすすめ商品とその選び方を解説
2022/8/3
この記事では企業型DCを利用するときの三井住友信託銀行のおすすめ運用商品について解説しています。投資初心者にもわかりやすくファンドの選び方についても解説しているのでぜひチェックしてみてください。
-
-
【投資信託】相関係数とは?全世界株&米国株には〇〇の運用で分散投資を実現しよう
2022/8/4
今回は分散投資に関する記事です。 みなさん、つみたてNISAで米国株式インデックスや全世界株式インデックスを運用している人が多いと思います。 そこで今回は分散投資とは何か、そして米国株や全世界株に対す ...
-
-
【資産運用】投資信託を選ぶ際の3つの視点を解説【米国株or全世界株】
2022/8/4
投資信託ファンドは数が多すぎて名前も様々なので選ぶのが大変ですよね?そこで本記事では、投資信託の選び方を運用方法・投資対象資産・投資対象地域に着目して解説していきます。とりあえず米国株と全世界株が良い?
-
-
【投資初心者】つみたてNISAと一般NISAどっちがいいの?【つみたてNISA一択です】
2022/8/3
この記事ではつみたてNISAと一般NISAの違いについて解説しています。また投資初心者がどちらを選ぶべきかについてもわかりやすく解説しているのでぜひチェックしてみてください
-
-
【新入社員】企業型確定拠出年金におすすめの運用商品を紹介!【節税】
2022/8/3
会社に入社して数ヶ月経った時に突然会社からこんなお知らせが届く方がいると思います。 「【ご案内】当社確定拠出年金への加入について」 投資のこと何も知らない若者にこのメールが来てもなんのこっちゃって感じ ...
-
-
【非課税制度】若手会社員の私が財形貯蓄をやらない理由
2022/8/4
皆さん、国の節税制度というのは使っているでしょうか? その中の一つに財形貯蓄というのがあります。 しかし、私は色々調べたりヒアリングしたりして のりこれやる必要あるかな? と思ったのでその思いの節をこ ...
-
-
【株式投資】積立設定のポイント4点を解説!米国株が多め?【社会人2年目】
2022/8/3
今回は今月に社会人2年目になったばかりの会社員の積立設定を紹介したいと思います。 銀行貯金だけでは正直将来が不安という方はぜひ参考にしていただければ嬉しいです。 今回の記事は以下のような疑問・不安を持 ...
-
-
【REIT】Jリートファンドで毎月家賃収入を得る方法を解説!過去半年間の運用実績も公開します!
2022/8/5
みなさん、日経平均株価の不動産バージョンとして東証リート指数というのをご存知でしょうか。 今回はYouTuberのリベラルアーツ大学両学長さんの動画を参考にJリートの運用によって毎月家賃収入を得る方法 ...